当サイトはプロモーションを含む場合があります

マクラメ編み「タッセルの作り方」2パターン

マクラメタッセルの作り方

マクラメのハンドメイド作品に欠かせない「タッセル」。

この記事では、

  • 簡単・ベーシックなタッセルの作り方
  • 四つだたみを用いたタッセルの作り方

の2パターンをご紹介します。

ほぼ同じような見た目に仕上がりますが、トップ部分のデザインが少し異なるので、お好みのパターンで作ってみてください。

スポンサーリンク

【1】簡単・ベーシックなタッセルの作り方

まずは、ベーシックなタッセルの作り方をご紹介します。簡単にできるので、初心者さんはまずはこちらから作ってみるのがおすすめ。

準備するもの

この作り方では、厚紙を使っていきます。

ある程度力を加えても形がキープできるくらいの厚紙がおすすめです。(ダンボールや本などを代用してもOK!)

作りたいタッセルの長さより1~2㎝ほど長めのものを準備してください。

あとは、糸とハサミがあれば準備完了です。

厚紙を使ってタッセルを作っていきます

この作り方のタッセルは、4工程でハンドメイドしていきます。

① 厚紙に糸を巻きます

厚紙に用意した糸を巻いていきます。

今回は5回巻きました。

糸の太さや種類によってボリューム感が異なるので、お好みに合わせて巻く回数を調整してください。

② 上端を糸で留めて裾をカットします

厚紙に巻いた糸を、別糸で結んでまとめていきます。

今回は見やすいように生成のタコ糸を使用しましたが、本体と同じ糸か似ている色の刺繍糸を使うとなじんで目立たなくなります。

厚紙から外して、裾をカットしてください。

③ 根本をまとめ結びします

先ほどの結び目を隠すように反対側に折ったら、根本を まとめ結び していきます。

※ まとめ結びの編み方はこちら → まとめ結びの作り方

④ フリンジをほぐして完成

最後に、糸の長さを均等に揃えてカットし、フリンジをコームでとかしたら完成です。

お疲れ様でした!

スポンサーリンク

【2】四つだたみを用いたタッセルの作り方

次に応用編の四つだたみを用いたタッセルの作り方をご紹介。

先ほどのタッセルよりも、トップ部分が立体的なデザインになります。

糸の準備

青い糸とゴールドのハサミ

この作り方では、あらかじめ糸をカットします。

作りたいタッセルの長さ × 2 + 数cmの余裕を持って4本カットしてください。

それでは作っていきましょう

① トップ部分の「四つだたみ」を作ります

先ほど準備した糸で「四つだたみ」を作っていきます。

まず、糸を2本ずつにわけ、横軸の糸が上になるように十字に置きます。

上の糸を右側の糸に乗せます。

右側の糸を、上にできた輪に通します。

左下の糸を、上の画像のように折り曲げて左の糸に乗せます。

左上の糸を、上画像の矢印のように折り曲げて輪に通してください。

編み途中の四つだたみ

四方の糸をゆっくり均等に引き締めていきます。

青い糸で作った四つだたみ

これでベースの四つだたみが完成です。

この部分がタッセルのトップになります。

② 根本部分をまとめ結びします

四つだたみから出ている四方の糸をまとめて、根本を まとめ結び していきます。

③ フリンジをほぐして完成です

最後に、糸をお好みの長さにカットし、フリンジをコームでほぐしたら完成です。

マクラメ編み「タッセルの作り方」まとめ

マクラメ編みに欠かせない「タッセル」の作り方を2パターンご紹介してきました。

今回ご紹介したのは基本なので、ここから編み地を加えたりしてよりオリジナルのタッセルを作るのも楽しいです。

作りたいイメージによって、糸の本数や太さを変えて調整してみてください。

ぜひいろいろなデザインを試してみてくださいね。

\ 今回使用した糸はこちら /

※ この記事では、太さ5㎜を使用しています。

タイトルとURLをコピーしました