Bobbiny(ボビニー)のMacrame Cord(マクラメコード)は、ふんわり柔らかなマクラメ糸です。おしゃれな糸で世界でも大人気!
この記事では、Macrame Cord(マクラメコード)の特徴や編み心地をレビューしていきます。
Bobbiny(ボビニー)マクラメコードの商品情報

商品名 | Macrame Cord(マクラメコード) |
メーカー | Bobbiny(ボビニー) |
素材(混率) | リサイクルコットン100% |
生産国 | ポーランド製 |
糸の太さ | 1.5㎜・3㎜・5㎜ |
ひと巻きの長さ | 約100m |
色展開 |
Bobbiny(ボビニー)は、ポーランドの糸メーカーです。2014年に設立されたブランドで、そのおしゃれな雰囲気が世界中のハンドメイド作家さんから支持を集めています。
マクラメコードは、1本撚りでとても柔らかい、マクラメ編みに最適なひもです。
日本では、「CHYAREE」さんという通販サイトにて購入可能。私もいつもこちらで購入させていただいています。
※ CHYAREEさんでは、「マクラメシングル」という名前で販売されています。
Macrame Cord(マクラメコード )の太さは3種類
Bobbiny(ボビニー)のMacrame Cord(マクラメコード )には、
の3種類の太さがあります。
今回は、1.5㎜「ブロンド」・3㎜「マスタード」・5㎜「クラシックブルー」を購入してみました。
※「クラシックブルー」は2020年限定色です。
※「ブロンド」は2020年8月時点、在庫限りで終売。
Bobbiny(ボビニー)マクラメコードの特徴

Macrame Cord(マクラメコード )は1本撚り(シングルツイスト)の糸で、とっても柔らかいのが特徴。
甘撚りなので、触り心地もふんわりしていて気持ちが良いです。
「OEKOーTEX(エコテックス)」について
Bobbiny(ボビニー)が生産する糸は、エコテックス スタンダード100に認証されています。
これは、350を超える有害物質の分析試験をクリアした製品にのみ認証される「安心・安全」の印です。
エコテックスについて詳しくは OEKO-TEX ホームページ をご覧ください。
マクラメコードの編み心地は?

Bobbiny(ボビニー)の Macrame Cord(マクラメコード )で、平結びとねじり結びを編んでみました。
この糸はふんわり柔らかく、編んでい触り心地が気持ちいいです。
編み上がりも柔らかくてしなやか。
ただ、シングルツイストなのでほぐれやすく、ハンドメイド初心者さんは最初ちょっと苦戦するかもしれません。
編み間違えたときにほどくのもちょっと大変。
ですが、マクラメ編みに慣れている方にとっては、とても編みやすくてアレンジもしやすいので重宝する糸だと思います。

平結びの幅は、太さ1.5㎜の糸で約1.2㎝、太さ3㎜の糸で約1.5㎝、太さ5㎜の糸で約2.5㎝です。

1本撚りなので、きれいなフリンジも簡単に作ることができます。
ちなみに……
ボビニーのマクラメコードは、太さと色展開のバリエーションが豊富なので、ハンドメイド作品の幅をぐっと広げてくれます。
- 太さは1.5㎜・3㎜・5㎜の3種類
- 1本撚り(シングルツイスト)で柔らかい仕上がり
- フリンジをきれいに作成可能
PICK UP 「マクラメコード」を使用したハンドメイドアイデアはこちら
※5㎜を使用しています。