メルヘンアートの糸・ひも一覧

日本のマクラメのパイオニア、メルヘンアートの糸・ひもをまとめました。おしゃれさはもちろん、品質や編みやすさもピカイチな商品ばかりなのでぜひチェックしてみてください。

ハンドメイド「ひも&糸」図鑑

マイクロマクラメコード(メルヘンアート)

マクラメアクセサリーを作るのにぴったりなメルヘンアートの「マイクロマクラメコード」。 その特徴や試編みしてみて感じたことをまとめていきます。 \ マイクロマクラメコードはこちら / マイクロマクラメコード...
ハンドメイド「ひも&糸」図鑑

ステンレスコード(メルヘンアート)

糸なのに、まるで金属のような質感を出せる「ステンレスコード」。アクセサリーのハンドメイドにとってもおすすめの糸です。 さっそく試編みしてみたので、その特徴や編み心地をレポしていきます。 \ ステンレスコードをチェック ...
ハンドメイド「ひも&糸」図鑑

ロマンスコード(メルヘンアート)

メルヘンアートから販売されている「ロマンスコード」。 この記事では、実際にロマンスコードを試し編みして、その特徴や編み心地をレポートしていきます。 \ メルヘンアートの「ロマンスコード」/ ロマンスコードの商品情...
ハンドメイド「ひも&糸」図鑑

アジアンコード(メルヘンアート)

おしゃれな糸がたくさん見つかるメルヘンアート。 今回は、アクセサリー用の糸を探していたところ、「アジアンコード」に出会いました。 さっそく試編みしてみたので、感想をまとめていきます。 \ アジアンコードをチェック...
ハンドメイド「ひも&糸」図鑑

サンコード ソフテ6(メルヘンアート)

ロープ状の見た目で一見硬そうに見えるけれど、触ってみるとそのやわらかさと軽さに驚くメルヘンアートの「サンコード ソフテ6」。 とにかく可愛くて本当におすすめな糸です。 この記事では、「サンコード ソフテ6」の特徴や編み心地を口...
ハンドメイド「ひも&糸」図鑑

コットンコード 細(メルヘンアート)

メルヘンアートが販売している「コットンコード 細」は、マクラメ編みにぴったりな糸です。 その特徴や編み心地を口コミしていきたいと思います。 ※ メルヘンアートのコットンコードは、同じシリーズで太さの異なる◇ コットンコード ソ...
ハンドメイド「ひも&糸」図鑑

コットンコード ソフト3(メルヘンアート)

メルヘンアートが販売している「コットンコード ソフト3」は、手芸本でも使われることが多いマクラメ糸です。 その特徴や編み心地を口コミしていきたいと思います。 ※ メルヘンアートのコットンコードは、同じシリーズで太さの異なる◇ ...
ハンドメイド「ひも&糸」図鑑

コットンコード ソフト5(メルヘンアート)

マクラメ編みのパイオニアであるメルヘンアートが販売する「コットンコード ソフト5」。その特徴や編み心地についてまとめていきます。 ※ メルヘンアートのコットンコードは、同じシリーズで太さの異なる◇ コットンコード 細◇ コットンコー...
ハンドメイド「ひも&糸」図鑑

クリスタルコード(メルヘンアート)

キラキラ輝く見た目がとってもおしゃれなメルヘンアートの「クリスタルコード」。 ハンドメイド作品にスパイスを効かせたいときにぴったりな糸です。 この記事では、「クリスタルコード」の特徴や編み心地を口コミしていきます。 クリ...
ハンドメイド「ひも&糸」図鑑

モップコード(メルヘンアート)

おしゃれな糸・ひもを多数販売しているメルヘンアート。 そんなメルヘンアートから登場した「モップコード」がとっても素敵でマクラメ編みにぴったりでした。 この記事では、そんなモップコードの編み心地についてレビューをまとめていきます...
ハンドメイド「ひも&糸」図鑑

コットンスペシャル(メルヘンアート)

マクラメ糸の販売で有名なメルヘンアートさんの定番素材「コットンスペシャル」。 スムースな見た目でスタイリッシュなうえ、本当に扱いやすいのでマクラメ初心者さんにもおすすめの糸です。 この記事では、メルヘンアートの「コットンスペシ...
タイトルとURLをコピーしました