毎回行くたびに「これが100円?!」と思わずびっくりしてしまう糸が見つかるDAISO(ダイソー)。
今回は、ウールヤーン(ウール100%毛糸 並太)という糸の特徴や編み心地をレビューします。
ダイソー「ウールヤーン」の商品情報

| 商品名 | ウールヤーン | 
| メーカー | ダイソー(㈱大創産業) | 
| 素材(混率) | ウール100% | 
| 生産国 | 中国製 | 
| 糸の太さ | |
| ひと巻きの長さ | 約55m(約30g) | 
| 色展開 | 
ウールヤーンは、100%ウールの3本撚り糸です。
細めなので、マクラメ編みに向いてる…とは言えませんが、ウールのナチュラルな毛羽感で秋冬にぴったりなハンドメイド作品を作ることができます。
今回は、WN01:真珠色/WHITE/BRANCO というカラーを購入してきました。
少し黄みのあるおしゃれなオフホワイトです。
ウールヤーンの特徴は?

ウールヤーンは、ふんわり空気を含んだような軽い質感です。
なので、ふんわり編むと柔らかく、きつく編むとちょっと硬くというように、編むときの力加減でかなり仕上がりに差が出そうです。
ウールヤーン(WOOL YARN)の編み心地

ウールヤーンを使って、平結びを編んでみました。
平結びの幅は、約0.8㎝くらい。
糸が細く空気をたっぷり含んでいるので、細めの編み上がりです。
ウール系の糸はどうしてもチクチクしがちですが、ダイソーのウールヤーンは意外とチクチク感が控えめな気がします。
ですが、ちゃんとウールのナチュラルな毛羽っぽさは出ますよ。
ダイソー「ウールヤーン」まとめ
- ウール100%の3本撚り糸
 - 空気を含んだようにふんわりやわらか
 - チクチク感が控えめで◎
 
PICK UP ダイソー「ウールヤーン」でハンドメイドしたアイデアはこちら

  
  
  
  